これは便利!
昨年末にフードプロセッサーを買いました。
私はよくスパイスカレーを作るのですが、その時必須なのがみじんぎりの玉ねぎです。
何年か前は包丁でみじん切りをしていたのですが
玉ねぎが目にしみて本当につらくて、カレーは作りたいのに玉ねぎのみじん切りが億劫でした。
そのあとブンブンチョッパーを購入
玉ねぎをざっくり包丁で切って容器に入れ紐を引っ張るとみじん切りにしてくれます。
みじん切りができたらまた玉ねぎをまた入れ替えてブンブン・・・
これも便利だったのですがやはり玉ねぎが目にしみます。
そんなときに友人がこのフードプロセッサーをおすすめしてくれたのです。
「買う前に使ってみたら?」ということで貸してもらって使ったら
一瞬で玉ねぎ一つがみじん切り状態に
こ、これはすごい!!
今まであんなに大変だったのが一体なんだったんだと思うぐらい
本当はフードプロセッサーよりもハンドブレンダーが欲しいなー
と思っていた私だったのに心はかなりぐらついています。
しかもコードレス、刃も取れて洗いやすい、
容器の下のゴムも簡単に取れてこれはめちゃ洗いやすい!
これは洗いたい人の願望をすべて受け止めて作られたに違いない
(もはやみじん切りよりも洗いやすさ)
翌週お店に行ってもう一度品物を確認
お店のお姉さんにフードプロセッサーとハンドブレンダーのことを聞くと
「だんぜんこっちの方が使いやすいです。コードレスなので本当に便利ですよ」と
言われました。
確かにハンドブレンダーはコードが付いていてなんかかさばる感じ
一方このフードプロセッサー
本体だけなので置いてあるだけでなんか様になっています。
考えます、と言って私は店を出ました。
ハンドブレンダーがまだ頭の片隅に残っていたからです。
お鍋のままポタージュが作れてしまうあこがれの道具
ミキサーに入れ替えもしなくていいんだよ。
ちょっと待ってよ。ポタージュはお鍋で楽かもしれないけれど
それ以外のものは絶対このフードプロセッサーの方が楽だよ。
大根おろしだって作れちゃうよ
コードレスだよ
何回も自問自答をして
私はお店に戻りさっきのお姉さんに
これくださいと言い
フードプロセッサーを購入しました。
本当にこれは今年のmast buy
すごく使っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
コメント